カテゴリ:日本のくらし > 歴史、文化

23
写真は、名古屋四間道(しけみち)にある浅間(せんげん)神社
名古屋駅あたりへ行ったとき、ちょいと足をのばして寄った時に撮りました。

さて、「浅間」といえば、「あさま」とも読む、富士山を祀る神社が有名。

「せんげん」と「あさま」の違いはなんなのか。
「せんげん」と読む神社は、「木花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)」を祀るのか。
ウェブ検索したところ、もっともらしい解説のようながら、よくわからない。

わからないながらも、富士山を祀るといえば、思い出す本が『オオカミの護符』。

オオカミの護符
小倉 美惠子
新潮社
2011-12-15


本の内容をかいつまんで説明すると。
蔵に貼られた護符に、犬のような動物の印あり。
その動物はなにか、護符について調べるにつれ、日本の山岳信仰が見えてくるという内容。
14
浅間神社といえば、少し前に大須観音を訪ねた時にも、近くに発見。

そちらの案内板には、富士山を祀る富士浅間神社の支社とありましたが。
併設された稲荷神社のおいなりさん像は、キツネというよりオオカミのよう。
31
おいなりさん、実はオオカミで、山岳信仰から来ているのではないか。
そうか、そうかと思いながら、この時はお詣りしました。

四間道については、後日に言及したいと思います。

【関連リンク】
木花咲耶姫を祀る神社の写真集>開運神社ナビ
安産、子育て、鎮火、鎮水、あれやこれやと幅広い。

神無月(かんなづき) - 語源由来辞典
10月といえば、10日に出雲大社で神様の集いがあるとか。

浅間神社 - Wikipedia
四間道の浅間神社は、「浅間神社(名古屋市西区那古野1)」と記載。

オオカミの護符 [単行本]
日本とはなにか、その豊かな文化を知ることができる良書。

15-1
ホットワインをはじめて飲んだのは、20年ほど前。
時季は1月、遠出して通りかかった喫茶店に入り、注文。
凍えた心身がぽかぽかして、とても好きになりました。

おいしさのコツは、はちみつを入れることと聞きまして。
自宅で何度か作りましたが、なんだかえぐくてちっともおいしくない。
お店で飲もうと思っても、そのお店の場所はわからず、他店ではメニューにない。

もう飲めないんだな、とあきらめて忘れきった今頃。
コーヒーチェーン店で、ぶどうジュースを温めたメニューが目に入りました。

もしやこれは!

オレンジの輪切りが二枚、貝合わせのように入っているけれども。
酸味の強い香りに、ちょっとむせるけれども。
ひとくち飲んで、あの時の味を思い出しました。

よし、自作を再チャレンジだ!

ウェブ検索で、おいしく作るコツを知り、作ってみたら。
うまーいヽ(´▽`)/
これです、この味です、レシピをありがとうございます!

とてもおいしく、なにより心身がぽかぽかしますので。
お酒が大丈夫な方は、ぜひお試しください。

【関連リンク】
CAFE de CRIE
思い出させてくれてありがとう!

「ホットワイン」で寒さを吹き飛ばす! [ワイン] All About
赤ワインは高くなくて良いとあったので、酸化防止剤が入ってない手頃なのを使用。
150mlに水50ml、グラニュー糖大さじ1杯、みかん汁を少々で作りました。

味わいの話 酸化防止剤無添加のおいしいワイン。 サントリー
いつもの頭痛と悪心もなく、おいしく飲めました(^人^)

l_074

お正月といえば、餅。
餅といえば、喉に詰まらせる事故が懸念されます。
対処法を知り、良いお年をお迎えください。

詰まらせないためには
・少量ずつ食べる
・水分をとりながら食べる
・ひとくちごとに30回は噛む

それでも詰まったら
・119番通報を誰かに頼む
・同時に、餅の除去を試みる
咳をすることができれば、咳を続けさせる

以下、自分が手当する側の場合。
行って、口の中に餅が見えれば、指で取り除きます。

<相手に意識がある>
・相手を、左側が下になる姿勢で横たわらせる(回復体位)
・相手の顎を上げる(気道を確保)
・相手の横に回り、手の付け根で肩甲骨の間を力強く、何度も連続して叩く

<相手に意識がない、反応がなくなった>
・助けを呼んだり、119番通報したりしてなければ、ただちに助けを呼んで119番通報をする
・胸骨圧迫の方法を知っていれば、行って心肺蘇生を行う
・相手が小さい子供など、胸骨圧迫がためらわれる場合は、人工呼吸からはじめる

日頃に備えるには
救命講習を受けましょう。
半日か全日か、ご都合にあわせて受けられます。
正しい知識なしに胸骨圧迫などを行うのは、大変危険です。


喉を詰まらせる食べ物は、餅に限りません。
水分をとりながら、よく噛んでゆっくり味わって食べてください。
それでは、良いお年を!

【関連リンク】
まとめ:上級救命講習
受けた体験をまとめました。
講習を受けられる場所の検索方法も紹介。

【健百】もちが喉に詰まったら?  あなたの健康百科
腹部を圧迫する方法は、妊婦や乳児に行ってはいけません。
また、行った場合は救急隊に告げる、医師の診察を受けるなどの必要があります。

介護者ポート>介護の情報・知識>応急手当>喉にものを詰まらせた
図解がわかりやすい。
腹部圧迫、胸骨圧迫はやり方を間違えると大変なことになります。
知らない場合、119番通報で指示されれば、その通りに行ってください。

喉に詰めやすい食品と注意点 [食と健康] All About
4年前の記事ですが、大筋は変わりないと思います。

ピクトグラム無料素材
使わせていただきました(^人^)

↑このページのトップヘ