タグ:スマホ

14061311

ウェブ広告をオプトアウトするとは?
Webページや広告の閲覧履歴などの提供を拒否すること。
ひらたくいえば、個人情報を提供しない。

オプトアウトは最近、Yahoo!とFacebookにおいて話題になりました。
いずれも、プライバシーポリシーをオプトイン(提供OK)に改訂したので。
望まないユーザーは、オプトアウト(提供NG)に処理する必要があります。

Facebookにおいて、オプトアウトするには?

まずはパソコンで。
1. http://www.aboutads.info/choices/にアクセス。
2.[Companies Customizing Ads For Your Browser]タブが表示されます。
タブ内のスクロールバーで、スクロールして[Facebook]チェックボックスをクリック、チェックを入れます。
3.タブ下方の[Submit your choices]ボタンをクリック。
4.オプトアウト処理がされ、[Complete]画面が表示されます。

※リストの右上[SELECT ALL SHOWN]チェックボックスをクリックすると、[Facebook]を含む全てにチェックが入ります。
1406131
次に、スマホで。
※ここでは、Xperia SO-01E、Android4.1.2を使用。

1.[設定]アイコンをタップ。
1406134
2.[設定]画面が表示されます。
[アカウント]の[Google]をタップ。
1406135
3.[Google]画面が表示されます。
[プライバシー]の[広告]をタップ。
1406136
4.[インタレストベース広告をオプトアウト]チェックボックスをタップしてチェックを入れます。
5.これにて、スマホでのオプトアウトは済みました。
1406137

Yahoo!において、オプトアウトするには?


プレスリリース当時、オプトイン・アウト要望フォームがありました。
が、その翌日にはシステム不具合を理由として、フォームは一時停止。
当時にブックマークし、アクセスするも停止のままが現在。

件のページには、受付再開後に一定期間をおき、オプトインを実施するとあり。
それまでオプトアウトとはあるものの、停止から10日ほど過ぎてます。
ほかに手立てが提示されたのかしらと、検索するも見あたらず。

ただし、広告については、Facebookと内容の似たページがヒット。
そのオプトアウト(無効化)手順を以下にまとめました。
1406138
Yahoo!広告において、オプトアウトするには?

Yahoo!アカウントを有する場合、ログインして以下の処理を行います。
※有してない、ログインしていない場合、ブラウザの変更やクッキーの削除ごとに、以下の処理を行う必要があります。
詳細は、以下の1でアクセスするページに記載されてます。


1.Yahoo! JAPANの配信する行動ターゲティング広告の無効化についてにアクセス。
2.ページ下部[無効化する]ボタンをクリック。
3.処理が終わると、[Opt Out Complete]画面が表示されます。
[CLOSED]をクリックして画面を閉じます。
1406133
4.処理ボタンが[有効化する]に変わっています。
その下方を見ると、Right Mesia広告はオプトインのままとあるので、オプトアウトします。
[こちら]をクリックして、http://content.yieldmanager.edgesuite.net/opt_out.htmlにアクセス。
1406139
5.[RIGHTMEDIA]ページの下方[Opt out here]をクリック
6.処理が終わると、[Out in here]に変わります。

14061310


ご参考になれば幸いです。


【関連リンク】
FireFoxの検索ボックスが文字化けしたら(のり記)
ブラウザのトラッキング拒否について、末文の関連リンクに記載。

オプトアウト(オプトイン)  DDAI
一括でオプトイン・アウト。

ターゲティング広告の一括オプトアウトページとDDAI設立で 日本サイトのプライバシーポリシーがちょっと良くなるかも  Web担当者Forum
DDAIとは。

Googleのオプトアウト設定 - 広告 ヘルプ

Facebook、ターゲティング広告でユーザーの外部サイトでの履歴も参照へ - ITmedia ニュース
わかりやすい。

ヤフーからCCCへのWeb閲覧履歴提供、オプトアウト申請フォーム公開 - ITmedia ニュース
再開するんかしら。

【追記あり】Suica乗降データの外部提供に関する情報~オプトアウト方法まとめ! - ちむどろいど
ドコモのユーザー“ビッグデータ”提供、オプトアウトは「151」で - ITmedia ニュース
2013年はこの2件が話題になりました。

DSC_0511
写真は、スマホ用カメラレンズ(マクロ)で撮影したパウンドケーキ。

スマホ用カメラレンズとは、スマホに装着して使うカメラレンズのこと。
わたしが使っているカメラレンズは、ワイド&マクロの二段式。
二段のまま装着するとワイド、一段外して装着するとマクロになるタイプ。

最近、このカメラレンズを何人かに見せたとき。
どこで買うのか、どうやって自分のスマホにあう商品を探すのか。
聞かれましたので、まとめてみることにしました。

わたしの場合、ウェブ検索で見つけて買いました。
探し方は簡単。
「スマホ カメラレンズ」で検索。

Amazon、楽天市場などの商品一覧ページもヒットしますので。
商品一覧から、ほしいタイプのカメラレンズを探すのが、手っ取り早い。

レンズはワイド、マクロ、魚眼がセットのタイプもあれば、個別のタイプも。
装着はマグネット式のほか、クリップ式もあり。
価格も商品によって、200円台~6000円くらいとさまざま。

レンズは、一般的なものの特徴をあげると・・・。

・ワイド:遠景や集合写真を撮るのに向いている
・マクロ:接写向き。このブログ記事の写真はマクロで撮影
・魚眼:丸く撮るので、人ならかわいらしく、風景なら情緒的に撮れる

レンズを選ぶ際、注意点がいくつか。

1.スマホのカメラレンズの大きさを確認する
商品とサイズが合わず、四隅に影(ケラレ)ができる場合があります。

2.スマホにカバーを付けている場合、厚みを確認する
マグネット式は装着できず、クリップ式ははさめない場合があります。

3.商品にレビューがあれば見てみる。
同じスマホを使っている人のレビューがあれば、かなり参考になります。
スマホ用とあっても、iPhoneと以外とでは異なる場合が多々。
同じiPhoneでも、バージョンによって違う場合もあるようです。

4.商品を比べる
仕様は似ていても、メーカーによって違いがあります。
重要視する項目でソートして、探すのはてっとり早い。
たとえばAmazonのカテゴリ一覧で、レビューや人気順に探すなど。

ご参考になれば幸いです。


【関連リンク】
commercial office TOMATO of TOMA-P.com
スマホ用カメラレンズの存在は、土屋先生に教わりました(^人^)

大吟醸ケーキ「きょうのしずく酒ケーキ」
いただいて食べたら、うまいのなんの。
しっとりとした口当たり、爽やかな味、口にすると香りが広がります。



Xperia(SO-01E)で使ってます。


iPhoneだと、たとえばこういうの。

LINEをスマホで使ってしばらく。
Facebookとは連携せず、単体で使ってますが。
近頃はFacebookが、スマホのブラウザからでは、動作不良の場合多々。

動作不良とは、ニュースフィード以外がタップに反応しない。
メニューを開けない、投稿できない、人の投稿にコメントを入れられない。
スマホを再起動しても、度々起きている現象でした。

それでも、ニュースフィードから投稿を見ることはできたので。
イベントページに行き、URLをコピーしたときのこと。
LINEで友達のトークに貼り付け、送信したら・・・。
1404192
コピー仕損じたかと、Facebookイベントページにまた行ったら。
なんと、URLが末尾まで表示されない。
パソコンでは表示されるので、パソコンからLINEへ送るのが手早い。

というわけで、パソコンでもLINEを使うようにしました


パソコンでもLINEを使えるようにしておけば。
スマホが壊れても、LINEデータの消失はまのがれるので。
ちょうどいいタイミングかな、と。


LINEをパソコンで使うには?


はじめに、スマホでLINEのアカウント内容を確認します。

1.[ホーム]画面で[LINE]アイコンをタップして起動します。
[その他]をタップして、[設定]をタップします。
1404193
2.[設定]が表示されます。
[アカウント]をタップします。
1404194
3.[アカウント]が表示されます。
[メールアドレス登録]の[>]をタップします。
※この画像では、メールアドレス登録済のため[登録完了]と表示されています。
1404195
4.[メールアドレス変更]が表示されます。
※この画像では、メールアドレス登録済のため[メールアドレス変更]。

メールアドレスを登録してない場合は、登録します。
登録したメールアドレスをメモにとります。
※メモした内容は、パソコンでLINEを設定する時に使います。
1404196
5.[パスワードの変更]の[>]をタップします。
※この画像では、パスワード登録済のため[パスワードの変更]。

パスワードを登録してない場合は、パスワードを登録します。
登録したパスワードをメモにとります。
※メモした内容は、パソコンでLINEを設定する時に使います。

パスワードを登録済かつ忘れてしまった場合。
[パスワードを忘れた場合]をタップして、登録したメールアドレスに、再設定手続メールを送信。
届いた手続メール内のURLから、再設定ページにアクセスして行います。
※手続メールは自動送信されるため、gmailや携帯メールアドレスは迷惑メール扱いされる場合があります。受信設定を確認の上、行うことをおすすめします。
※手続は、メール自動送信から1時間以内が有効期限です。
1404197
スマホのLINEはここで終了。


次に、パソコンでLINEを使えるようにします。


1.LINEサイトへアクセスします。
ブラウザを起動し、検索ボックスに[line]を入力して、検索します。
検索結果のおそらく先頭に、LINEサイトが表示されるので、クリック。
※関連リンクのURLからも行けます。

2.メニューまたはタイトル画像の[ダウンロード]をクリックします。
1404198
3.[PC]の該当するOSをクリックして、ダウンロードします。
1404199
4.ダウンロードしたファイル「LineInst.exe」をダブルクリックします。
[LINE(ライン)インストール]が表示されます。[次へ]をクリックします。
14041910
5.インストール先フォルダを変更したい場合は、[参照]をクリックして選択します。
[インストール]をクリックして、次へ進みます。
14041911
6.インストールが完了すると、[インストールの完了]が表示されます。
[閉じる]をクリックします。
140419
7.[LINE]が自動的に起動します。
メモしたメールアドレスとパスワードを入力します。
[自動ログイン]したい場合、[Windows起動時~]場合は、それぞれチェックボックスをクリックして、チェックを入れます。
[ログイン]をクリックします。
14041912
8.ログイン後は、スマホと同様に使うことができます。
終了するには、ウィンドウ右上の[X]をクリックします。
起動するには、デスクトップに作られたLINEアイコンをダブルクリック。


ご参考になれば幸いです。


【関連リンク】
無料通話・メールアプリ LINE(ライン)
パスワード再設定のスムーズさといい、サイトや画面の見易さといい、すばらしい。

スマホでセキュリティ警告が表示されたら :のり記
Facebookアプリがどう変わったのか、ブラウザからの不具合例も。

↑このページのトップヘ