タグ:SNS

ブログを半年ぶりに更新した
初春の候

年をまたいで半年ぶりに、投稿を2件、過去記事1件した。

どうしたことか。

たまたまネタを仕込めた
SNSの使いわけについて、店舗オーナーさんとの会話で、Instagramの複数アカウントが話題になった。簡単ですよーブログにまとめますよー、で、1件*を投稿。
*Instagramでアカウントを追加するには

もう1件*は、下書きのままだったウィルス感染警告の記事について。見返していた最中、スマホでスクリーンショットをとる機会に恵まれた。
*スマホでウィルス感染警告が表示されたら

過去記事の編集は、このブログどうする~と見返し、最多アクセスページを少々直した。

このブログをどうするか
過去記事へのアクセスは、ブログを更新してもしなくても一定量ある。

「スマホでセキュリティ警告~」記事は、多い時だと日に1,000件位のアクセスがある。

それでここは残してサイトへ誘導を考えたが、サイトは新規に作らないと対象層があわない。かといって分断しては、ウェブでのわたしという括りが作れない。どうするか、で見返していた。

今後について
年初の一月なので追々。今年もよろしくお願いします。

Comic13092002
近頃よくニュースで見る、LINEに関連付けた事件について、一考。
4コママンガに描いて、マンガブログに載せましたので、よろしければ。
【4コマ】ソーシャルメディア時代に必要なこと

描いた動機は、他人事ではないという思い。
もし自分が当事者と同年代だったら、同年代の子を持つ親だったら。
そういう仮想に基づく思いもありますし。

学校を会社に、学生を社会人に置き換えれば、まったく同じではないかと。
LINEに限らず、コミュニケーションアプリに関するトラブルを見聞きする度、そう思うので。
当事者に特異性を見出して、オシマイとすることではないだろうと。
自戒の思いもあって描きました。

思うに、過酷な時代だなとつくづく。
twitterでの不適切な写真投稿による炎上についても、そう。
人気の「昭和ノスタルジックな時代」には、本気で怒って一緒に謝ってくれる大人がいるのに。
現実には、「ゆとり世代だから」と更生の機会も与えられず、切り捨てられる。
身分に関係なくつながるインターネット上で、教えもなく罰するのはどうなんだろうと。

教えといっても難しいことではなく、ごく単純なことから始まると思うのですね。
ものを粗末にしない。
情けは人のためならず。
教えて教わり、教わり教えて。
昨今よく耳にする、自助共助にあてはまります。
そして、インターネットメディアは自助共助を実現するものでもあると思うに。
リスクを正しく知って活用したいと思います。

Comic130824_1k2

はじめて描いた「コミPo!」作品。
facebookの不正アウントは報告ブロック

「コミPo!」とは、絵を描けなくてもマンガを作れる、マンガソフトのこと。
ソフトに用意されているものをそのまま使うと、ほんと簡単にマンガを作れます。
角度を変えたり表情を変えたり加工すると、どのあたりでというキリの見極めがいりそうではあります。
組み立てるようにマンガをつくる ~ 漫画作成ソフト コミPo!(コミポ)

「コミPo!」をくださったのは、坂田誠さん。
実際の使用デモを見せてくださったおかげさまで、サンプルを見ずに手探りで作れました。
マンガブログには、今回の4コマネタで参考にした坂田さんのページとトップを、関連リンクとして記載。
Social Magician Makoto Sakata  ソーシャルメディアのビジネス活用で中小企業の成功事例多数!坂田誠

「コミPo!」は今後も、ソーシャルメディアなどのネタで活用していくつもり。
コミスタ(ComicStudioPro)とあわせて、オリジナルな活用をしていくかどうかは、どうでしょう。
ネタが時事ものの場合、手間をかけるより早さが肝要なような。

はじめてコミPo!を使ってみた感想。
やはりマンガは絵よりお話、構成が肝要なのだなと、あらためて思いました。

↑このページのトップヘ